


✅ ネットビジネスを始めたい
けど、誰にも聞けない!
✅ ネットでは お客様を
どうやって集めるの?
✅ お客様を集めているのに
なぜか商品が売れない!

✅ 欲しくなるコンテンツは
どうすれば作れるの?
✅ 初めてなのでコンテンツが
作れないんです!
✅ 無料レポートの使い方が
よくわからないんです!

あなたのネットビジネスを成功させる
ためには、良いコンテンツ作りは
不可欠なスキルです。
その理由は、ネット上の情報の全てが、
コンテンツで成り立っているからです。
Apple社の創設者ビルゲイツは次のように
言っています。
「Contents is King !」
彼の言うとおり、ネットビジネスにおいて
「コンテンツは王様!」なのです。
例えば、ブログ、動画、音楽、電子書籍、
無料資料、広告など これら全てが
「情報の中身=コンテンツ」です。
私たちは、アプリで音楽配信を聴いたり
電子書籍を読むなど、発信されている
情報の中身を求めてネットを利用して
いるというわけです。
このように、ネット情報の全てが
コンテンツで成り立っているのです。
ですから、
今のあなたが、、、
◆ コンテンツについて不安がある
◆ 集客に使うコンテンツを作れない
このような状態であれば、ビジネスを
始める前からすでに負組にいる可能性
があります。
もしあなたが、このまま負組のままで
いるつもりであれば今すぐにページを
閉じてください。
あなたが、今からでも勝組になりたい
のであればこのまま読み続けてください。
きっと力になれます。
これから紹介する
無料レポート制作プログラム は、
見込み客を獲得することに特化した
無料レポートの作り方をお伝えする
プログラムです。
無料レポートの作り方を学ぶことは
お客様が求めるコンテンツ作りの基本を
学ぶことにも通じています。
なぜなら このプログラムでは、
無料レポート(無料コンテンツ)の
作り方について次の3つ視点から
アプローチしまています。
◆ いかに無料レポートを活用するか。
◆ 情報をいかに伝わりやすくするか。
◆ いかに魅力的なパッケージするか。
このプログラムが目指すところは
お客様が欲しいと感じる無料レポートを
作ることであり、その無料レポートを
効果的に活用してネットビジネスを
発展させることにあります。
そして結果、
あなたのファンを集めていくことを
目指しています。
「早くて、安くて、うまい!」
牛丼の吉野家が作った、
この有名なキャッチコピーを聞いた
ことありますよね。
このキャッチコピーに誘われて吉野家を
おとずれて、実際の「早くて安くてうまい」
吉野家の牛丼を食べたことで多くの人が
吉野家ファンになっていきました。
私たちの無料レポートが目指すものも
同じです。
「すぐに、無料で、役に立つ! 」
だから、
あなたの無料レポートを「欲しい!」と
感じてくれます。
なぜなら あなたが作る無料レポートは
・ひと目見れば伝わるパッケージ
・無料だから手軽に入手できる
・コンテンツとしてしっかり役に立つ
であるからです。
つまり、
無料レポートの作り方を学ぶことは
お客様が求めるコンテンツ作りの基本を
学ぶことに他ならないのです。
新たにコンテンツを作りたい人
そのコンテンツで集客をしたい人
には、まさに必要なコンテンツです。
ぜひ、
今回の特別な割引期間の間に手に取り、
実践してください。

無料レポート制作プログラム は、
見込み客を獲得することに特化した無料レポートの制作方法です。

Feature.01
いつでもみられる
動画講座
動画講座の総時間
は充実の160分53秒。
あなたの理解と実践をしやすくするように、ほぼ全てのコンテンツをスライドを使った動画でお伝えしています。
空き時間を利用しながら、他の作業中や移動中などでも簡単に受講することができます。
常に使いやすい情報をお届けできるように心がけております。

Feature.02
『 分かりやすい!』
モットーに解説
まずは、納得
していただけるように。
第一の目的は、あなたに納得していただくことです。その理由は、納得し、腹落ちしないと行動に移らないのが人の心理だからです。
スライドだけでなく、アニメーションも使いながら分かりやすく、理解していただけるように工夫をしています。
常に分かりやすい!情報をお届けできるように心がけております。

Feature.03
事例を使って
マネして実践
直ぐにでも
実践していただけるように。
実際に用いた事例を使って解説をしています。事例をマネしてすぐにでも実践できます。
しかし、残念ながら多くの人が学んだことを実践でず、そこで止まっていることが多いのです。
紹介した事例、比較した例を参考にして、ジャンジャンマネしてください。過去に成果のあった事例をマネすることは、この業界では当たり前のことですから!

この無料レポート制作プログラムで、
あなたが手に入れることができる一部をご紹介します。

Part1:オリエンテーション(11:50)
Part2 :無料レポートとは(21:17)
見込み客を獲得するための
無料レポートの役割とは?
この役割の理解が集客に不可欠です。
Part3 :無料レポートの前準備(23:00)
いきなり無料レポートを作り始めると
失敗しますよ!
基礎が大事、次に準備です。
何が必要なのかを解説します。
Part4: 無料レポートを制作する(100:42)
・ボディ(本文)を作る
・タイトルを作る
・デザインを作る
3つの構成要素の解説にたっぷり
100分を使って解説しました。
Part5: 無料レポートを作ったら次にすることは?(5:41)
最後に、無料レポートのスキルを
手にしたあと次にすべきこととは?
次のステージに進みましょう!
Part1〜Part5までの動画の総時間は
なんと 160分53秒 です。
とても充実した内容となっていますよ!
受講者の声から…
この『無料レポート制作プログラム』の前に発行している「見込み客獲得アイテム無料レポートの作り方入門」を実践された方からは、具体的でとても分かりやすいとの感想をただき、ご好評をいただきました。
『無料レポート制作プログラム』では、はさらにグレードアップしています。
見込み客を集客するためにどんな無料レポートを作ればいいのか、実際に発行した無料レポートの事例を含めて、よりわかりやすく解説を加えた内容となっています。
プログラムの
参加費用について
動画コンテンツとして提供されている同種のプログラムの場合、参加費用の相場は通常 10,000〜20,000円程度になります。実はこのブログラム通常は 9,800円で販売しています。
しかし今回は、
特別価格 4,900円(税込)の参加費
でご提供させていただきます。
なぜこの価格でご紹介するのか?
その理由は2つあります。
1つ目は、
集客はネットビジネスの入り口です。出来るだけ入手しやすい価格でその手法についてご提供させていただくことで、あなたのビジネスのお手伝いができると考えています。
2つ目は、
期間限定ではありますが、夏休み特別特価としてご提供したいと考えています。
ぜひこの特別な期間にプログラムに参加していただき、実施したあなたの声をお聴きかせください。
貴重なあなたのお声を反映しながらより良いモノにしたいと考えています。
お客様の声を聴いて、改善していくことは私たちの目指すビジネスそのものですよね。
もちろん、
このプログラムも改善してより良いものをお届けできるように変化させたいと考えています。
今このプログラムに参加されていれば、
今後コンテンツを修正したり、追加した場合でも自由にお使いいただけます。
ぜひ、この機会にご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら
このプログラムに参加するのは簡単です。
下の「プログラムに参加する」ボタンをクリックした上で、お名前と連絡するメールアドレス、お支払い方法をご指定ください。
お申し込みされ、決済の確認が取れ次第、申し込み時に登録されたメールアドレスに受講内容をすぐに返信いたします。
早ければ申し込みの数十分後からプログラムを始めることができます。
あなたの目指すビジネスを実現し、そして継続していくためには無料レポートを制作するスキルは不可欠なものになっていきます。
まずは、『無料レポート制作プログラム』に参加して、最強の集客アイテムを生むためのスキルを手に入れてください。


【 決済について 】
決済はクレジットカードのお支払いとさせていただいております。
決済に使えるクレジットカードは Visa ・ MasterCard ・ American Express です。
フォームからの流れについては、 ここ でご案内しています。 ⇒ 申し込みフォームのご案内
【セキュリティについて】
[Stripe]決済システムを起用しております。⇒ https://stripe.com/jp/payments
ご入力いただいたカード情報は、直接決済システムである[Stripe]に登録されます。
そのため、客様のカード情報にふれることはございません。セキュリティ規格「PCI DSS」に準拠しております。
また、SSL(Secure Sockets Layer)という暗号化技術を採用しており、お客様が入力したカード情報は全て暗号化された上で送信されますのでご安心ください。
講師紹介
こんにちは、講師のKUSABON(くさぼん)です。
私は、50代の普通のおじさんです。50歳からネットビジネスに興味を持ち、思い切って始めました。今はネット集客やネットマーケティング、コンテンツビジネスの活動をしています。
特に情報系やIT系の仕事をしてきたわけではなかったので、正直大変でした。ですから、あなたのわからない気持ちがよく分かります。
わからないこと難しいことも自分で挑戦して実践して試行錯誤したからこそ、わかることや気づいたことがあります。今までの経験を活かして、あなたのわからない⇨よりわかりやすくをモットーに、少し前を歩く親しきおじさんを目指しています。よろしくお願いします。

©️ 2022 オフィスKUSA